
春駒さん
Profile
銀座のゲイバー「青江」でデビュー。その後も銀座で続々と店を成功させ、赤坂に「ニューはる」を構えて41年。「銀座で仕事をしてきた経験が今につながっている」と振り返る。「来世も男に生まれてゲイボーイになりたいわ」と語る春駒ママ。今年でキャリア55年。
続きを読む
Profile
銀座のゲイバー「青江」でデビュー。その後も銀座で続々と店を成功させ、赤坂に「ニューはる」を構えて41年。「銀座で仕事をしてきた経験が今につながっている」と振り返る。「来世も男に生まれてゲイボーイになりたいわ」と語る春駒ママ。今年でキャリア55年。
続きを読む
12年前、私が大阪・北新地から右も左もわからずに銀座に出てきてすぐ、アイリーンアドラーさんに呼ばれて、叱られて、そして泣き合いながら抱きしめあったことは、本当に昨日のようです。
続きを読む
Profile
鹿児島県出身。東京の美術大でアートを学ぶ傍ら、赤坂で水商売の世界に浸かる。バブルの頃と重なり、本業は学業から接客業へ。銀座を経て、現在は人形町で「らうんじ まえだ」のママ。政財界、芸能界に顧客を持ち、赤坂、銀座のゲイバーの裏も表も知る存在。
続きを読む
Profile
1964年より独学で油絵を描き始め、’65年に澁澤龍彦と出会いで『O嬢の物語』の装幀と挿絵を担当。’67年、個展『花咲く乙女たち』で画壇にデビュー。
絵画のみならず、着物デザイン、写真など多岐にわたる作品を発表し続けている。歌舞伎界への造形も相当に深く、十八代目 中村勘三郎襲名披露興行の際、続いて、六代目 中村勘九郎襲名披露興行の際の口上の美術を手がけた。
続きを読む
Profile
大阪府岸和田市出身で、皆さまご存知のファッションデザイナー。ご自身のブランドだけではなく、スポーツ、演劇の衣装デザインや舞台演出、文化事業など、国内外で活動中です。慎太郎とも公私の境なく懇意にしていただいていて、いつも本当にありがとうございます。インタビューは2012年の8月だったので、衣装などは季節感がなくてごめんなさい。
続きを読む